いやはや参りました。
アフィンガー5(WING)のテーマを使っているのですが、SSL化は済ませているのにトップページだけ、どうにもこうにも「保護されていない通信」を消すことができなかったんです。
ですが、なんとか「保護されていない通信」を消して無事に鍵マークを表示させることができるようになったので、
僕が陥ってしまった問題点と解決方法をシェアしていきます。
なぜかトップページだけ「保護されていない通信」が出る
いままでに意識していなかったのですが、現在の師匠にあるサイトの診断をしてもらったところ
SSL化は済ませてあるようだけど、「保護されていない通信」と表示されてるから直してね
と指摘されたんですね。
このメッセージと共に、このサイトが参考になるよと
常時SSL化しても「保護されていない」表示がされる?!SSL化できない時の9つの注意点や対処法
https://tabibitojin.com/blog-site-ssl-point-attention/
こちらのサイトも紹介していただいたので、素直にこのサイトを見ながら一つ一つ修正していったんです。
が、ここからが地獄の始まりでどうにもこうにも直すことができない!
もうね、他の作業をすることなく、このことだけに集中して修正をかけていたんです。
自分なりにもいろんなサイトの情報やTwitterの情報も探し回り、行き着いた答えが
今使ってるテーマに問題あるんじゃね??
となったワケです。
アフィンガー5(WING)のテーマに問題があった!
ちょうど、いつか記事更新しようと思って放置していたサイトがあったんです。
アフィンガー5のテーマをそのサイトにも入れてあったので確認したところ、そのサイトもトップページだけ「保護されていない通信」と表示されていたんですね。
プラグインを全て消しても治ることがなく、テーマを別のものに変えてみたところなんとトップページにも鍵マークが表示されたんです。
これはもう、アフィンガー5に問題があると確信したのですが、この手のことにかなり疎いわたくしはそれでも直すことができず...。
仕方ないので、解決策は教えてくれないだろうと覚悟しながらもアフィンガー5の公式サイトで質問してみました。
公式サイトで質問したら一発で解決!
メールで質問してから半日で回答してくださいました。
で、そのメール文で衝撃的な内容が!
恐らく古い「HappyDiary」をご利用ではないかと思われますが、その場合はリセット後に「HappyDiary 2020」をお試し頂ければ幸いです
アフィンガー5にはデザイン済みのデータというものが用意されているのですが、これがまた簡単にサイトのデザインを変えることができるので活用させてもらっていたんですね。
で、僕は面倒なので全部のサイトで同じデザインを使用していたんです。
「HappyDiary」というデザインなのですが、なんとそのデザインのデータを古いまま使用していたので、
トップページだけ「保護されていない通信」と表示されてしまっていたようなんです。
で、僕の場合の問題点はそのデザインデータのカスタマイザーの部分のせいで今回の問題が起きていることがわかりました。
設定画面で。「外観」」→「カスタマイズ」→「全体カラー設定」の一番下にある"カスタマイザーをリセット"することで
無事にトップページから「保護されていない通信」と表示が消え鍵マークが出現してくれました。
めでたしめでたし。
僕のようなアホな失敗をする人はなかなかいないと思いますが、参考になれば幸いです。