楽press 実践レビュー

楽press実践記4  外注、始めました

4回目となる楽pressの実践記を書いていきます。

6/21~6/28日までの期間でのことを書いていきます。

別の教材を買いたくなる

教材というか、コンサルですかね。

僕が見ていたメルマガの人たちがこぞってメルマガのコンサルのことを紹介して、
ノウハウコレクターの僕はまんまとその誘惑に負けそうになってしまいます。

最終的にメルマガで紹介している方2人に相談をしてみて
僕が今やるべきではないことを自覚してやめました(笑)

今はこの楽pressで頑張っていこうと固く決意をしたということです(`・д・´)ノ

そんなこんなで数日間はなにもできない状態が続いてしまいまして、情けない限りです。

 

外注が1人決まる

楽pressで頑張っていこうとなったワケですが、
やってみて実感したけど毎日最低でも1記事は投稿し続けないとサイトが育たないので
いつまで経っても成果を上げることができない気がしてきました。

なので、なんとしてでも毎日投稿は続けていきたいということで、
思い切って記事の外注も取り入れてみることにしました。

どんな手段でも意地でも毎日投稿していきたいのです。

ということでクラウドワークスを使って募集をしてみたところ、運よくすぐに1人応募がありサンプル記事も良い感じなので採用してみました。

僕は商品とタイトルと見出しを考えて、見出しに沿った内容で記事を書いてもらうというやり方

なんといっても驚くのはこの外注さんめちゃくちゃ納品が早いのです。

記事の質もそこそこでこのペースでいけば1日2記事はいけそうな感じ。

自分で「こうした方がいいですか?」「ああした方がいいですか?」みたいに提案までしてくださり非常に助かります。

もちろん、自分でも記事は書いていきますが、外注さんも活用して7月からは一日も逃すことなく毎日投稿を続けていくつもりです。

外注さんを取り入れたからといって、アフィリエイトリンクや記事の装飾、全体の直しをするとなると、
40分くらいは1記事にかかってしまいますが...。

まあ、でも1人でやるよりかは作業もはかどりますね。

辞めないことが一番なので。もうちょっと今後は外注も増やしていきたいところです。

目標としては5人くらいは雇って毎日投稿していくつもり。

-楽press 実践レビュー

© 2023 まりブロ 〜まりもの副業(アフィリエイト)ブログ〜 Powered by AFFINGER5