今回のエクアド実践記は2021年4月5日~4月11日までの実践記録(備忘録)になります。
外注さんが辞めてしまった
毎日1記事投稿はできている状況ですが、今週に入って2人の外注さんが辞めてしまいました。
ということで、現在は残った2人の外注さんに記事を書いてもらっている状況です。
残った2人の外注さんはとても真面目な性格でコンスタントに記事を納品してくださるのでとても助かっていますが、
やはり、もう少し外注さんの数は増やしていきたいところです。
今の状況であれば5人くらいは外注さんがいてもいいのかもしれないと思っています。
考えながらキーワードを探す
少しづつですが、キーワードを増やしながら外注さんには記事を書いてもらっていますが、
最近ではサーチコンソールを見ながらどのキーワードを今、狙うべきなのかを考えながら探すようにしています。
これは英男さんに教えてもらい以前ならよくわからなくてやっていなかったことですね。
いままでは雑誌やASPのランキングとかから手当たり次第にネタを探して記事にしていました。
正直、今でもその方法が悪いことだとも思っていません。
どんな商品が当たるかわからないし、どの複合キーワードが伸びてくるのかも特に最初はわからない。
とにかく記事を投稿してみて、たまたま当たったネタやキーワードを伸ばしていけばサイトは成長していくんだと思います。
優秀な人なら、最初から戦略的に記事を構築していくんだと思いますが、まだまだそんなレベルではないので、
自分のできることから覚えていったことをコツコツ続けていこうと思います。