楽press 実践レビュー

楽press実践記3 毎日投稿はキツイですね...。

3回目となる楽pressの実践記を書いていきます。

今回の期間としては、2020年6月14日から20日までとなります。

正直、毎日投稿はキツイかもですね

楽pressのテキストにもありますが、記事の投稿は毎日1記事以上を推奨されています。

というのも、そのペースで投稿していかないとブログが育たないので結果としてアクセスがないので稼げないということ。

もちろん僕も毎日投稿を目指してはいますが、なかなかキツイものがありますね。

今の状態では1記事書くのに3時間はかかってしまうので、日中の仕事が忙しい時は3時間も体力的にも確保できない時があるんですよね。

もっと作業スピードを上げて1時間で1記事の時間で書いていかないと。と感じております。

 

もしくは外注ですね。

実はちょっとだけ外注も募集はしておりまして。
ですが、こちらはまだ集まっていない状態です。

1記事200円で募集しているのであまり集まらないかも。
300円にしたらもっと集まるかな?

トップページだけ「保護されていない通信」が出る問題

先週はなぜかトップページだけ「保護されていない通信」が出てしまうという問題と向き合っていて3日ほどはなにも手が付けられない状態でいました。

ホントにもう、こういう問題は苦手だし頭が痛くなるので勘弁してほしい。

テーマに問題があったということでなんとか解決はしましたが、疲れた。

買ったものを記事にしていくという考え方

なるべく自分が欲しいもの。家族が欲しいものは楽天で記事にできるか?を考えてから買うようにしていきました。

その考え方で先週は2つくらいは楽天で買ったかな?

全部レビュー記事として記事にしていくつもりです。

まだ、レビュー記事は書いたことがないので、なかなか手が進まないですが、今週中には1記事は書いていこうと思います。

電話で質問してみた

記事を書いていてどうしてもわからないことがあったので、楽天の販売ページから電話して情報を集めてみました。

結果的に、めちゃくちゃ簡単に情報を集めることができることがわかった!

やっぱり向こうからしたらこちらはお客さんだから丁寧に対応してくれるし、電話での情報収集はかなりいいですね。

 

 

 

-楽press 実践レビュー

© 2023 まりブロ 〜まりもの副業(アフィリエイト)ブログ〜 Powered by AFFINGER5